ピンクリボンフェスティバル | ピンクリボンフェスティバル公式サイト

Pink Ribbon Festivalピンクリボンフェスティバル

誰もが⾃分らしく、ずっと笑顔で暮らせるように。乳がんのこと、正しく知って、みんなで⽀え合いましょう。

ピンクリボンフェスティバル
とは

乳がん検診の⼤切さを伝え、
患者さんを⽀えていく。

ピンクリボンフェスティバルは、2003年より朝日新聞社等とともに各地で乳がんの早期発見・適切な治療の大切さを伝える活動を続け、今年で22年目を迎えます。乳がんで命を落とす方が一人でも減らせるよう、乳がん検診受診率の向上を目指し、さらに、患者さんとそのまわりの人たちを支える活動にも取り組んでまいります! また、「MY PINK ACTION 知ろう、自分と乳がんのこと。」をスローガンに設定し、正しい知識の習得と自分に合った適切な行動を促すことをミッションに掲げています。

CONCEPT
コンセプト
「MY PINK ACTION 知ろう、自分と乳がんのこと。」

2024年度の活動

10月は乳がん啓発ピンクリボン月間です。
様々なエリアで乳がんへの関心を高めるきっかけをつくり、
「ブレスト・アウェアネス」の普及啓発に取り組みます。
今年はリアルイベントも!

ピンクリボンフェスティバル 2024
イベント名 開催日 開催地
リアル開催 オープニングナイト
麻倉未稀ライブ&トーク
10月1日(火) 東京(築地)
健康と美を伝えるウォーキングレッスン
PINK RIBBON WOMEN’S LESSON WALK
10月13日(日) 東京(外苑前)
オンライン配信 ー最新の乳がん医療トピックスー
ピンクリボンシンポジウム
10月1日(火)~3月31日(木) 公式サイトで動画公開
キャンペーン 街頭キャンペーン 10月1日(火)16:00~ 神戸 三宮センター街
10月12日(土)13:00~ 東京 表参道まちかど庭園
フラッグ掲出 10月1日(火)~31日(木) 神戸 三宮駅前 フラワーロード
10月9日(水)~15日(火) 東京 表参道
デジタルサイネージ放映 10月1日(火)~31日(木) 東京 コレド室町・江戸桜地下歩道ビジョン、室町3丁目地下歩道ビジョン
大手町・丸の内・有楽町エリア(三菱地所)・丸の内ビジョン
渋谷区、葛飾区、江東区、新宿区の街頭ビジョンや区役所などで放映
ピンクデコレーション 9月30日(月)~10月7日(月) 東京 渋谷駅前 忠犬ハチ公像
10月1日(火)~約1か月間 新小岩駅北口駅前広場内 モンチッチ銅像
パネル展示 10月中 東京 渋谷区、葛飾区、江東区、新宿区、横浜市
(詳細はリリースをご覧ください)
ピンクライトアップ 10月1日(火)~5日(土)、7日(月)、8日(火)、17日(水)~22日(火)
18:00~22:00
東京 東京都庁第一本庁舎
10月1日(火) 日没~22:00 日本看護協会ビル
10月1日(火) 日没~24:00 六本木ヒルズ
10月1日(火) 日没~20:00 表参道ヒルズ
10月1日(火) 日没~25:00 虎ノ門ヒルズ
10月1日(火)~14日(月) 日没30分後~24:00 レインボーブリッジ
10月1日(火) 日没~22:00 タワーホール船堀
10月1日(火)~31日(木) ふれあい橋(江東区)
10月1日(火) 神戸 明石海峡大橋、モザイク大観覧車、神戸ライトアップDAY対応施設

2024年度の運営組織

主催

ピンクリボンフェスティバル運営委員会

六本木ヒルズ、表参道ヒルズ、虎ノ門ヒルズ、東京ミッドタウン、大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、神戸市、神戸商工会議所、神戸新聞社、朝日新聞社、日本対がん協会

協賛

住友生命保険(相)、日本イーライリリー(株)、(株)ファイントゥデイ、富国生命保険(相)、ホクト(株)

協力

Uber Eats Japan(合)、キリンビバレッジ(株)、ジュピターショップチャンネル(株)、スコラゲン(株)、セコム損害保険(株)、大樹生命保険(株)、 (株)トライ・インターナショナル、日本生命保険(相)、ユニ・チャーム(株)

後援

厚生労働省、東京都、兵庫県、日本医師会、日本看護協会、日本乳癌学会、日本乳癌検診学会、日本癌治療学会、日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会、新宿区、中央区、江東区、渋谷区、葛飾区、横浜市医療局

広報協力

ソニーネットワークコミュニケーションズ

支援

森ビル、三菱地所、コレド室町、原宿表参道欅会、首都高速道路、名橋「日本橋」保存会、タワーホール船堀、乳房健康研究会、ザ ストリングス 表参道、ベストブライダル、大丸有SDGs ACT5実行委員会、新京成電鉄、京成フロンティア企画、Pink Ring、全日本女子軟式野球連盟

神戸フェスティバル支援

ピンクリボンフェスティバル神戸推進委員会[KOBEホテル6社会、あけぼの兵庫、兵庫医科大学、楽天ヴィッセル神戸、健康づくり市民推進員、兵庫県看護協会、兵庫県、全国健康保険協会兵庫支部、兵庫県健康財団、兵庫県予防医学協会、本州四国連絡高速道路、神戸市、 神戸新聞社、朝日新聞神戸総局、日本対がん協会]、JR西日本

HOT LINE
日本対がん協会がん相談ホットライン
03-3541-7830
相談
無料
毎日(年末年始を除く)10:00~13:00と15:00~18:00
※時間短縮しています。
※看護師と社会福祉士がご相談をお受けします。
03-3541-7830