Sponsors
協賛企業の取り組み
Apex株式会社
がんと闘う企業を支えてきた私たちが、今度は“人”を支える番です。

Apexはヘルスケア業界に強みをもつ人材紹介会社として、これまで多くの医療・製薬企業の採用を支援してまいりました。がん治療の最前線で働く企業や人々の姿勢と熱意に触れる中で、「自分や大切な人の健康を守るきっかけになりたい」という想いが強まり、今年度よりピンクリボンフェスティバルへの協賛を決定しました。乳がんに関する正しい知識や検診の大切さを伝える活動を支援しています。
また、がんの征圧・支援イベント「リレー・フォー・ライフ」にも協賛しており、9月27日の東京上野イベントでは、自社ブースにてピンクリボンの啓発グッズを配布予定です。
Apexは「人と向き合う」仕事の特性を活かし、10月の乳がん啓発月間には、バッジの着用やオンライン面談での背景活用など、業務の中で自然にメッセージを伝える取り組みを予定しています。
「姉が乳がんを経験しているので協力したい」といった声も社員から寄せられ、まずは自分たちや家族の意識向上から始めています。10月だけでなく、毎月19日の「ピンクの日」にもSNSで啓発メッセージを発信し、クライアントや候補者の皆様にもグッズをお届けすることで、意識の輪を社会へ広げていきます。
-
Apex株式会社
〒150-0013東京都渋谷区恵比寿4丁目6番1号
恵比寿MFビル7階
HP:https://www.apexkk.com
TEL:03-5860-2771
MAIL:marketing@apexes.co.jp
Uber Eats Japan合同会社
配達パートナーが参加するピンクリボンキャンペーンを通じて、乳がん啓発活動を支援しています。
Uber Eats はピンクリボンキャンペーンを実施し、ご賛同いただいた配達パートナーと乳がん啓発活動を支援しています。
10 月のピンクリボン月間期間中、キャンペーンに参加された配達パートナーの配達 1 回につき 10 円を、 Uber Eats が、認定 NPO 法人 J.POSH やピンクリボンフェスティバルへ寄付する取り組みを実施しています。昨年度の寄付総額は約 300 万円に上り、多くの配達パートナーが社会貢献の一環としてキャンペーンに参加しました。なお、寄付は Uber Eats が行うものであり、参加者の報酬に影響することは一切ありません。
キリンビバレッジ株式会社
ピンクリボンwithキリン~よろこびつなぐ自販機プロジェクト~

キリンビバレッジは、コーポレートスローガン「よろこびがつなぐ世界へ。」のもと、飲料を通じて人と社会のつながりを大切にし、健康で豊かな暮らしの実現を目指しています。
私たちは乳がんの早期発見・早期治療の大切さを伝える「ピンクリボン運動」に賛同し、全国にピンクリボン自販機を展開。やさしいピンク色のデザインと啓発メッセージをあしらった自販機では、売上の一部が乳がん検診の推進や支援活動に活用されています。毎日の「飲む」という習慣を通じて、誰もが気軽に社会貢献できる仕組みを提供することで、一人ひとりの健康意識を育み、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
キリンビバレッジはこれからも、“よろこび”を広げる活動に取り組み続けます。
-
キリンビバレッジ株式会社
〒164-0001 東京都中野区中野4-10-2中野セントラルパークサウス
お客様相談室:0120-595-955
受付は、土・日・祝日を除く10:00~16:00
ピンクリボン活動 | キリングループの社会貢献活動 | キリンホールディングス
ジュピターショップチャンネル株式会社
ピンクリボン運動の啓発と乳がん検診の受診促進に取り組んでいます


ショップチャンネルは「皆様にいつまでも明るく、元気に過ごしていただきたい」という願いを込め、2005年からピンクリボン運動への参加と支援を行っています。
自社で製作した啓発CMの放送や、毎年10月はピンクリボン運動の強化月間として、ピンクリボン仕様のロゴ掲出など、乳がんの早期発見・早期診断・早期治療の大切さを広く伝えています。
また、2013年からは全国各地のケーブルテレビと共同で、無料乳がん検診イベントの開催にも取り組んでおり、これまでで2,000名以上のお客様の検診受診につなげています。(2025年6月時点)
女性の心と身体、そして健やかな毎日をサポートするため、ショップチャンネルは今後もピンクリボン運動を推進していきます。
-
ショップチャンネル コンタクトセンター
はなさく生命保険株式会社
I’m OK?プロジェクト 「わたしは、大丈夫」を疑ってみよう

ライフスタイルの多様化により個々人が様々な責任を担う中、女性が自分のことを後回しにしてしまう状況に対して、はなさく生命は課題意識を持ち、悩みを抱える女性たちが少しでも生きやすくなる社会を目指し、『I’m OK? PROJECT』を展開しています。
ひとつの取組みとして、乳がん検診受診率が低い地域を中心に全国各地で、乳がん検診の公的な費用補助対象の年齢に満たない20歳~39歳の女性を対象とした、乳腺超音波検査の“乳がん検診”を無料で受診できるイベントを開催しています。このイベントでは乳腺超音波検査に加え、乳がん早期発見のために、乳房を意識する生活習慣「ブレストアウェアネス」の啓発も行っています。(*1)
はなさく生命は、女性が自分の心身の変化に際して「知っておいてよかった」と感じられる新しい“気づき”や自分と向き合う“キッカケ”を提供することで女性の心身の健康をサポートしていきます。
*1:はなさく生命保険(株)と(一社)日本健康倶楽部が合同で開催するものです。「乳がん検診(乳腺超音波検査)」および「検診に関する女性医師相談」については(一社)日本健康楽部が行います。
-
I’m OK?PROJECT
株式会社ファイントゥデイ
ヘアケアブランドのfinoはピンクリボン活動の応援と医療用ウィッグに繋がる取り組みを支援しています。

ヘアケアブランドのfinoは、360°つながる医療用ウィッグプログラム「HAIR TOUCH YOU 伸ばせば届く。」という活動を行っています。髪を寄付するというヘアドネーションの枠を超え、医療用ウィッグとしてレシピエントの手元に届くまでに介在する方々を含め、関わる360°すべての方がつながる新しい社会貢献のカタチを提案するプログラムとして2年前に発足しました。
コロナ禍を経て、より「誰かのためにできること」という想いの高まりがあり、フィーノとしてできることをさらに目に見えるカタチにしたのがピンクリボン活動への協賛とピンクのフィーノの発売です。
「誰かのためにできること」を繋いでいく、フィーノの支援のカタチとして、ピンクのフィーノ1個購入につき10円を医療用ウィッグプログラムに寄付し、フィーノを通してあなたがヘアケアを楽しむというアクションが医療用ウィッグにまで繋がる取り組みを支援しています。
-
株式会社ファイントゥデイ
〒108-0075
東京都港区港南2-16-3 品川グランドセントラルタワー18階
お客様相談ダイヤル
0120-202-166
受付時間
9:00~17:00(土日・祝日、夏期休暇・年末年始休暇を除く)
※予告なく変更となる場合がございます。
ユニ・チャーム株式会社
ソフィはピンクリボン活動を応援しています。

ユニ・チャームが展開する生理用品「ソフィ」は、全ての女性が「自分らしく、健やかに毎日を過ごせる」社会の実現に貢献する事を目指し、2008年よりピンクリボン活動を応援しています。
毎年8月から10月にかけて、ピンクリボンコラボレーション商品を発売し、乳がんのブレストチェックの周知や、乳がんの早期発見・適切な治療の大切さをお伝えし、該当商品の売上金の一部をピンクリボン活動に寄付しています。また、強化月間である10月は全社員がピンクリボンバッジを着用し、ピンクリボン活動の啓発に努めております。
乳がんで命を落とす方が一人でも多く減らせる様、ソフィはこれからもピンクリボン活動を応援して参ります。
-
ユニ・チャーム株式会社
〒108-8575東京都港区三田3-5-19
お客様相談ダイヤル 0120-423-001
受付時間(祝日を除く)月曜日~金曜日 9:30~17:00
ソフィピンクリボン活動応援特設ページ https://www.sofy.jp/ja/campaign/pinkribbon.html